まちなかを歩いて見たら・・・
-塚本ブログ , 弁護士ブログ
2018.02.16
弁護士の塚本です。
私は,以前は福岡に住んでいました。
福岡市内はバスや地下鉄といった公共交通機関が発達していますし,市街地もコンパクトにまとまっているため,車を持たずに十分生活できました。
どうしても車が必要なときは,レンタカーやカーシェアリングを利用していました。
現在は佐賀に住んでいるのですが,移動はほぼ100%マイカーです。
マイカーを持つことで,劇的に変わったことがあります。
全く歩かない・・・
福岡に住んでいると,渋滞や駐車場探しを考慮すると徒歩や自転車を使う方が車よりも便利なことが多いですし,自宅から駅,駅から目的地までは自然に歩くことになります。
意外と体を動かす機会が多いのです。
一方,現在は,歩いて10分くらいの所でも車で向かうようになりましたし,お店に行くにも店舗入り口に一番近い駐車場を無意識に探している始末です。
おかげで最近スーツがきつめになってきてます・・・
ということで,少し運動をしないとと思い立ち,年明けからはなるべく事務所から裁判所まで徒歩20分ほどの距離を歩いて見るよう心がけています。
歩いてみると,目に入る風景もこれまでと違ってきます。路地裏に気になるお店を見かけたり・・・
スーツがフィットするのは当分先のようです。