遺言,生前贈与,そして家族信託
スタッフブログ
2018.06.06
スタッフのエリーです。
生前の相続対策として遺言や生前贈与をご存知の方は多いかもしれません。
近年では,生前の相続対策として家族信託という手続きが各メディアで取り上げられるようになり,
認知度が高まっています。
金融業界や不動産業界でも家族信託を勧める企業が増え始めました。
例えば,
「父が亡くなる前に,父の財産管理ついて父と事前に協議をしておき,
相続発生時の相続の内容をきちんと決めておきたい(誰がどの財産を相続するなど)」
と考えていらっしゃる方は,家族信託について弁護士等の専門家に相談されることをお勧めいたします。
生前の相続対策として遺言がいいのか,生前贈与がいいのか,家族信託がいいのか,
事案や遺産の内容によってご提案する手続きは異なります。
桑原法律事務所は家族信託専門士の認定を受けた弁護士も在籍している事務所です。
父の生前の相続対策として家族信託が望ましいのか,興味がある方はぜひ桑原法律事務所にご相談ください。