豪雨災害と反省
スタッフブログ
2018.07.10
スタッフ8です。
過去2回のスタッフブログが災害にまつわるものになってしまいました。
そして,私も反省を踏まえて,災害について・・・
先週は,台風や大雨により,落ち着かない1週間となりました。
私が暮らす地域では,断続的な大雨が降り,避難勧告も発令されていました。
私の通勤路には,冠水している場所がありましたが,
私自身は,何の被害もなく,過ごすことができました。
久しぶりに,携帯電話に届く警報に驚きながら,
避難勧告が出されたとき,慌ててしまいました。
避難準備・避難勧告・避難指示・特別警報など,
普段は聞きなれない単語に具体的に何をすべきなのか,判断できませんでした。
これだけ災害対策がうたわれている中,何も対策していない自分が残念です。
正しい知識と情報が無ければ,判断は遅れてしまいます。
今回は,“たまたま”何事もなく,今日を迎えていますが,
いつ災害の被害にあうのかわからない,と実感しています。
正しい知識を理解し,家族でよく話し合い,その日が来てしまったときに
冷静な判断と対応ができるように努めたいと思います。
今週は,佐賀県では,また地震が起きました。
この豪雨の後の地震に,次の災害が起きないかと不安です。
皆さま,くれぐれもお気をつけてお過ごしください。