コンポストを導入して半年・・・
スタッフブログ
2020.08.24
こんにちは。スタッフあおさのりです。
今回はコンポスト(生ごみ処理システム)のその後です。
今年2月に導入し、約半年が経過したところなのですが、すでに何回か肥料として完成したので畑に混ぜ込み始めています。
結論としては大変気に入っているので続けることにしていますが、メリット・デメリットを考えてみたいと思います。
まずメリット。
・生ゴミが減る=自治体指定ゴミ袋の購入量が減る
・安心して使える肥料ができる
・購入費用に対し自治体からの助成あり(自治体によります)
次にデメリット。
・虫がつく(夏場は特に)→活性液を混ぜ込むといいらしいです
・(ダンボール製なので)雨に濡れない場所の確保が必要
私は、畑からとってきた野菜のくずをまた肥料として畑に戻せるという循環型の感じが楽しくて、デメリットは気になっていません。
むしろこのコンポストの中にいるらしい無数の菌たちに愛情を注ぐまでになり、少しくらいの虫には怯まなくなってきました。
みなさんも興味があればぜひ。