一般人も歯が命!
スタッフブログ
2012.06.05
6月4日~10日は,歯の衛生週間です。
毎日丁寧な歯磨き,されていますか?
私は学生時代,歯科医院でアルバイトをしていたのですが,
当時88歳で,すべての歯を保っていらっしゃるおばあさんが
歯の定期検査にいらっしゃった時はかなり驚きました。
背筋も伸び,一人暮らしをされていて,身なりもきちんとされていて…
おまけに認知症を患った息子と,そのお嫁さんの面倒も見てあげているという。
「咀嚼(そしゃく)がうまくできないと胃腸も弱り,全身疾患につながる」
というのはよく言われることですが,
改めて歯の大切さを痛感した出会いでした。
一流のスポーツ選手が結果を残せるのも,
素晴らしい噛み合わせを持っているからだと聞いたことがあります。
【ここで歯磨きワンポイントアドバイス】
歯ブラシはえんぴつを握る持ち方で小刻みに動かす!
力任せにゴシゴシやっても歯ぐきを傷めてしまします。
歯ブラシを歯の表側は90度,裏側は45程度傾け,
歯と歯ぐきの間を重点的に磨きます。
できるだけ小刻みに動かし,歯ぐきをマッサージするイメージで磨きましょう。
人間,非力なこと,かなわないことを
「歯が立たない」と言いますね。
それだけ,歯って大切なものなのです。
毎日使う歯だからこそ,丁寧に磨きたいですね~。
おはなでした。