弁護士ブログ

弁護士バッジの意味とは?正義とは?平等とは?

-力丸ブログ

2021.06.22

弁護士の力丸です。

弁護士バッジには、ひまわりと天秤が描かれています。
これらには次の意味があります。

・ひまわり【自由と正義】
太陽に向かってのびのび真っすぐ伸びていくひまわりのイメージで、自由と正義を追求すること

・天秤(はかり)【公正と平等】
乗せた時に重さを釣り合わせる天秤のイメージで、公正と平等を追求すること

 

「正義」等とは・・・・

■正義は、正しいと思う道理ということですが、「正しい」というその内容は、それぞれ己の正義や社会的正義など多様です。
時代的正義などもあるかもしれませんね。

日本で言えば、今の日本という国での生活があるのも、己の正義感を信じて戦った先人の行動などの歴史があるので、その戦いがなければ、今の日本は「日本」ではなかったり、より貧困だったりするかもしれない…という可能性はあるでしょうから、ひとえに語るつもりはありません。
今の日本国領土も、琉球や北海道を開拓していった歴史があり、その歴史がなければ今はまた違う日本の形でした。
(※善悪などを語るつもりはなく、歴史を話し出すと長くなるためひとまず割愛します。)

 

■現代は、ますます情報化が進み、生まれる多様な価値観について、他者に大きな迷惑をかけなければその価値観は尊重されるべき、という社会傾向です。
価値観はみな統一すべき、というような他人の価値観もコントロールしたい派の人の価値観は、現在の日本や先進国の主流的思想には、押されている状況です。
それぞれの価値観が平等だとすれば、自分の価値観を他人に強制的に押し付けることは出来ないことになりますね(話し合って分かってもらう、理解してもらうことなどは良いとして)。

平等や価値観の話に関して、今だと、同性愛等のいわゆる性的少数者と言われるLGBT問題の不合理な差別を禁止する法整備に焦点が当たることがあります。
性的指向に関しては多数派にいる私なんかは、多数派と少数派の立場が突然逆転したときに、「みんな男が好きなんだから、キミも男との交際や結婚しかダメっしょ!」などと言われるような気持ちを想像すればよいのでしょうか。
あるいは、性問題とは異なりますが「みんな虫が好きなんだから虫食べろ」といった強要を社会的にされているような感覚でしょうか。(まあ個人的には虫くらいなら食べていけるのですが。)

この問題は、本人からすれば深刻な問題である一方、他人からすれば全く迷惑にならない問題だと思いますので、社会的理解が早く進むとよいなと思います。
生物学的な生産性の論拠を持ち出す政治家の先生もいるようですが、根拠のない心配による、余計なお世話で過干渉、性的少数者に限らず的外れ、そこに着眼点を置く必要性も疑問…などという、論外のような話かと個人的に思っています。

少子高齢化による将来的人手不足の問題も、もっと優先すべき対応事項があり、かつ、本来、大ナタを振るってしまえばすぐに解消できそうな問題のような気もしているところです。
・働きたい女性の“バリバリ”の社会進出
・働きたい高齢者も“バリバリ”適材適所で働けるようにする
・日本で働きたいという真面目な外国の人たちを“バリバリ”と受け入れる
などなど、慣例主義でなかなか門戸が広がらない現状は早く改善されたらよいなと個人的に思います。

 

■価値観の違いで、日常生活上の話をすると、例えば、元気な人に対しては、それが子どもでも若者でも中年でも老人でも、個人的には微笑ましく思うことができますが、迷惑防止条例違反(「公衆に対する著しい暴力的不良行為等」)といったレベルは当然、そうでなくても、騒がしいと感じる人からすると不快だったりイライラしたりすることもあるのでしょう。

多様な価値観を許容する社会の流れの中で、少なくとも楽しく生きる為には、“寛容さ”が必要だと言えるのかな、と思います。

一方で、「共存生活 = 他者に大きな迷惑をかけることは否定される」という図式自体は、今後も社会的に不可分な関係にあると思われます。
極論、犯罪行為に対しては、それは刑罰が科されますよ、ということです。
“大きな迷惑”という表現を使っているのは、小迷惑や、例えば他人が許容しているような迷惑自体は社会的にも許容される、という趣旨です(支え合う生き物なので)。
また、自身が思っているほど他人からは「迷惑」ですらないことも多いでしょう。

 

お困りごと、お悩みごとなどございましたら、身近な人でも、相談機関でも、第三者にお気軽にご相談ください。
当事務所も、基本的に月曜日から土曜日まで、お電話のほか、常時、お問合せフォームからもご相談を受け付けております。

 

力丸

問題解決に向けて、全力を尽くします。まずはお気軽にお悩みをお聞かせください。

  • 0952-41-9210

    0954-20-1455

  • メールでのご相談はこちら